マルチエントランス
ロボット型検索エンジンを利用するユーザは、必ずしもホームページのトップページが入り口になるわけではありません。検索エンジンから直接目的のページを訪れます。よって、ホームページの全てのページが、訪問者の入り口になる可能性があります。この考え方をマルチエントランスと言います。
SEO対策を考える場合、このマルチエントランスを意識し、各ページをどのようなキーワードで上位に表示させるかが重要になってきます。
マルチエントランスを意識したページ作りのポイントには、下記のようなものがあります。
- そのページで何を伝えたいのか? ページのコンセプトを明確にする
- そのページは誰に見てもらいたいのか? ターゲットユーザを明確にし、満足してもらえるコンテンツ内容を考える
- ユーザが検索エンジンで用いる可能性の高いキーワードで、そのページに誘導できるように考える
- どのページから訪問しても、何のホームページかがわかるように、全体的なバランスを意識したデザインを考える
1ページに色んなテーマの内容を書くと、そのページで伝えたい内容がはっきりせず、ぼやけてしまうのは明らかです。訪問者にも検索エンジンのロボットにも、伝えたい内容がはっきりしているページ作りが大事です。マルチエントランスを意識するかしないかだけでも、ホームページ自体の出来が全く違ってくるのは言うまでもないと思います。